奈良6R ガールズ一般(10:34)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース評:目立った動きを見せたのは2日目の③佐藤亜。鋭く捲上げ一瞬は勝つものかと思わせたが脚勢だった。敗者戦なら痛快な一撃を決めて久々に勝つか。戦歴1番は⑥岩崎だ。予選でも好走できる機動力を持つが、欠場明けの今節は本調子とは…。最終日は再三好走する⑦田中や、地元④元砂が好位得て浮上。先制⑤吉田が善戦(奈良競輪)。

脚力的には岩崎。ただ欠場明けで本命は
佐藤亜になっていますね。確かに自身も様子見であるようなコメントを見ましたが、ここでは負けられないんじゃないでしょうか。
でも1着は見えにくいところから、3連複の3=6=4、3=6=1の2点で。
まさかジャンから仕掛けるりんごが逃げ切る、なんてことも?!密かに期待。いつか実現してもらいたいですね。

33バンクの短期勝負。Hでりんごに被せて飛び出したのは
佐藤亜。1車身空けて追う
元砂。かたまりから
岩崎が抜け出して3-4-6。3連単は10番人気。
3連複3=4=6は1番人気で340円でした。
奈良11R ガールズ決勝(13:02)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース評:優勝と勝ち星を量産する①坂口。V最短だが今節は始動が遅目。後手を踏むと届かない恐れがある。こちらは勝負所でガツンと踏む③奥井。舞台は短走路。先制攻撃を開始して久々にV達成といくか。②吉村と④高橋は自力と追い込みを併用して圏内に進出。⑥太田、⑤清水、⑦青木も動く脚を持つ(奈良競輪)。
ガールズ予2・6Rで青木美保(23=埼玉)が、奥井迪に続く2着に入って3場所連続の決勝進出を決めた。

青木美保:(奥井後位に位置取り)運が良かったですね。でも足の感じ自体もいい。

逃げる奥井と捲る
フウカの一騎打ち。
吉村を絡めた
、ここでは
高橋はちょっと苦しいか。予2の走りから
青美保も捨てがたいが、少し弱気の1-2-3、1-3-2の2点にしてみます。
フウカが行けば
吉村。
奥井は逃げられるか?

今日の吉村はHBを取って攻める。執拗に
奥井を牽制した
フウカは2コーナーで奥井にかわされてもう上がれず。
奥井についた
高橋が3着。やはりこのバンクは奥井さんでした。
結果は3-2-4で17番人気の5650円。
豊橋5R ガールズ一般(12:37)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース評:石井のパワーが断トツで焦点は2着争い。番手が誰かがカギだが、枠なりに田中、黒河内を重視。高橋や藤巻の追い上げなるか(RakutenK)。

今回石井さんが残念だった豊橋ですが、さすがにここでは負けられない。マークは同郷の
高橋朋か
黒河内が入るか。
田中まいは予2の落車で未知数、まずは3-5-4、3-4-5が順当ですかね。この2点にしてみます。

ジャンで石井をピッタリマークしたのは
高橋朋。続いて
田中まいの3車でBS。最後は
高橋朋が差して5-3-2。結局石井は勝てず。
田中まいは昨日の落車はなんともなかったようで良かったです。
5-3-2は11番人気で3010円。今日もまた石井さんが崩れて高配当。
豊橋10R ガールズ決勝(15:13)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース評:実績からも太田と尾崎の争いだが、中部地区で太田の気迫が勝る。2日目に尾崎を差し切った吉川にも一発あり。當銘に一考(RakutenK)。

太田vs
尾崎。それから予2で
尾崎を差した
吉川、好調の
當銘直、ここに
永塚がどう絡むかで見ています。
豊岡も良い走りを見せましたが、
太田が行くなら
豊岡、
尾崎が行くなら
吉川か。順当なのは4-6-7、6-7-4、6-4-7、あたり。
強引に、新車に慣れていない尾崎を削って4-6-7、4-7-6の2点としてみます。一発
が怖いけど…。

逃げる太田に前が詰まって出られない
尾崎。力が有り余った
尾崎は、最後に
吉川の内から強引にこじ開けてなんとか2着。
4-6-7は1番人気で610円でした。
松戸6R ガールズ予選2(17:53)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース評:復帰してやっと勝利を上げた石井。状態は上向き&地元戦で連勝ゴール。高木は自力戦で応戦。荒川はマーク戦で一発狙う(青競ニュース)。
加藤舞(24=秋田)が巻き返しに燃えている。予1・6Rは後方から打鐘2センターで仕掛けたが、石井貴子に合わされて出られず4着止まり。

加藤舞:仕掛けが遅かったですね。悔しい。同じ4着でも1度出切ったならまだいい。ガッカリです。明日は大丈夫。頑張ります。

予1で梶田相手に危なげなく逃げ切った石井と、マキビにしっかりついていった
高木佑は調子が良さそう。続くは
加藤舞
荒川
近澤あたりか。3連複では
は本命そうですね。怖いのは
加藤舞。
ここは3=4=7、2=4=7の2点で様子をみます。

先行した高木にHで被せかかる
石井。この両者の突っ張り合いででレースを引っ張り、3コーナーで前に出た
石井。4コーナーで
荒川も
高木に追いついて4-7-3。
残念ながら私は弱気の3連複。3=4=7は160円でトリガミとなりました💦
松戸7R ガールズ予選2(18:21)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース評:不利さえなければ高木は負けない。このメンバー構成なら、高木が一気にカマして後続を千切ることも。離れた2着争いは最後に捲りあげる梶田(青競ニュース)。

マキビームが炸裂しそうな組み合わせ。ここは
マキビ固定で2着3着探しが現実的かもしれません。筆頭対抗は
梶田ですが、もし一人旅となった場合は後続車がぐちゃぐちゃになる恐れも。捲り手を持つ地元
蓑田、予1で良い走りを見せた
渡辺、
大和も連対格。
梶田が気張れば3連単も狙いやすいですが、意外と2着以下が難しいですね。でも
梶田に託して7-3-6、7-3-1の2点としてみます。

マキビーム炸裂!!
今日もジャンから踏み込んでHBはマキビ。完全な一人旅コースでしたが、
梶田が意地を見せました。3着は
蓑田
大和の写真判定で7-3-1。3連単は1番人気で270円でした。

以上本日の予想は計12点。+180円でした。